産業医をお探しの企業様
産業医・定期健康診断
当院では、嘱託産業医をお引き受けしており快適な職場環境づくりをサポートいたします。
近隣の企業様には、医師の派遣も行います。
お気軽にお問合せください。
※人数や場所・日時などにより対応できない場合がございます。
下記のお悩みがございましたら、ご連絡ください
- 従業員数が50名を超えたので、産業医を探している。
- 従業員数は50名に満たないが、健康管理を始めたい。
- 新型コロナウイルス感染症などの対策のため、衛生委員会の開催や運営方法について教えてほしい。
- 健康診断から事後措置(医師による意見聴取)や従業員への面接指導もお願いしたい。
料金
まずはお電話(TEL 06-6341-8008)にて下記内容をお伝えください。
後ほど、担当者よりお見積もりをご連絡いたします。
- (1)従業員数
- (2)所在地
- (3)有害・危険業務の有無
- (4)依頼内容 など
当院の健康診断
事業者に実施が義務づけられている健康診断一覧表
健康診断の種類 | 安全衛生規則 | 対象労働者 | 実施機関 |
---|---|---|---|
雇入時の健康診断 | 第43条 | 常時使用する労働者(契約社員・アルバイト・パート) | 雇入れの際 |
定期健康診断 | 第44条 | 常時使用する労働者 | 1年以内毎に1回 |
特定業務従事者の健康診断 | 第45条 | 労安衛則第13条第1項第2号に掲げる業務に常時従事する労働者 | 業務配置換え時、又は6か月以内ごとに1回 |
海外派遣労働者の健康診断 | 第45条2 | 海外に6か月以上派遣する労働者 | 海外へ6か月以上派遣する際、または帰国後国内業務に就く際 |
定期健康診断のプラン
定期健康診断(労働安全衛生規則第44条)
年に1回、定期的に行うことが義務づけられている健康診断です。
- 健康診断に基づく保険指導
- 定期健康診断結果の集計(当院実施分)と報告書への記名押印
※企業/団体の方は、結果の一括での郵送、請求も可能です。
プランA(40才以上および20才、25才、30才、35才の方)
労働安全衛生規則第44条により定められた健診です。
雇い入れ時(第43条)にも対応できる一般的な健康診断です。
※胸部レントゲン撮影のため、受診時間が下記になります。
- 10時00分・10時30分
- 11時00分・11時30分
- 12時00分
- 16時00分・16時30分
プランB(40才未満の方:ただし20才、25才、30才、35才の方は除く)
プランAから胸部X線撮影(レントゲン)と心電図を省いたものになります。
※39歳以下の従業員で職種や労働環境をお伺いした上で、医師が胸部レントゲン撮影と心電図が不要と判断した場合にのみお選びいただける健診となります。医師が個別に必要と判断した場合は検査を行います。
※受診のご予約は、以下の時間でお願いいたします。
- 午前診:11時~13時
- 午後診:16時~18時30分
プランA料金:9,000円(税別)
- 対象:40才以上、および20才、25才、30才、35才の方
- 所要時間:約1時間~1時間半
検査項目 | 検査内容 |
---|---|
尿検査 | 蛋白、糖 |
血球・貧血検査 | 赤血球数、血色素量 |
糖尿病検査 | 血糖 |
脂質検査 | 中性脂肪、HDL-コレステロール、LDL-コレステロール |
肝機能検査 | AST(GOT)、ALT(GPT)、γ-GTP |
身体計測 | 身長、体重、腹囲測定 |
診察 | 内科医診察、問診 |
眼 | 視力 |
耳鼻 | 聴力 |
呼吸器検査 | 胸部X線(正面1方向) |
循環器検査 | 安静時心電図、血圧測定 |
プランB料金:6,000円(税別)
- 対象:40才未満の方:ただし20才、25才、30才、35才の方は除く
- 所要時間:約40分~1時間
検査項目 | 検査内容 |
---|---|
尿検査 | 蛋白、糖 |
血球・貧血検査 | 赤血球数、血色素量 |
糖尿病検査 | 血糖 |
脂質検査 | 中性脂肪、HDL-コレステロール、LDL-コレステロール |
肝機能検査 | AST(GOT)、ALT(GPT)、γ-GTP |
身体計測 | 身長、体重、腹囲測定 |
診察 | 内科医診察、問診 |
眼 | 視力 |
耳鼻 | 聴力 |
呼吸器検査 | 胸部X線(正面1方向) |
循環器検査 | 血圧測定 |